返済-その後

債務整理の途中経過について報告します



  
 

債務整理を決意してから、すでに数年が経過しました。

幸いにもコロナ禍の影響をあまり受けていない業界で働いているので、

収入も安定しており、返済が滞ることなく債務整理を続けることができています。

私の場合、3か月分をまとめて返済するという契約で、

1月・4月・7月・10月が支払い月となります。

1月と7月は前月に賞与が支給されるので、

今のところは楽に返済用の資金を捻出できるのですが、

4月と10月は、3か月間で約24万円を蓄える必要があり、

月8万円を返済金としてプールするのは、結構厳しい状況です。

 

現時点のバランスシート

最近の私のバランスシートは以下のような状況です。

最近 最終見直し時

生命保険・医療保険 10,000円 10,000円
携帯電話 3,800円 3,800円
新聞 4,300円 4,300円
住居費 98,000円 98,000円
サブスク 2,000円 2,000円

光熱費・水道 17,000円 7,000円
食費(外食含む) 25,000円 15,000円
日用品 2,000円 2,000円
医療費 2,000円 2,000円
交際費 20,000円 10,000円
娯楽費 3,000円 3,000円

 

最終見直し時と比べて、光熱費・水道が大幅にアップしているのは、

最近の電気代高騰の影響で、交際費がアップしているのは、

コロナ禍での接待、飲み会自粛が解除され接待、飲み会を行う機会が増えた影響です。

食費についても、去年後半からの値上げラッシュの影響を受けており、

固定費、変動費併せて月3万円程度基礎支出がアップしており、

収支バランスの悪化を招いています。

最終見直し時点のバランスシートについては、↓の記事を参照してください。

家計の見直し
申し立て前の家計の最終見直しについて    申し立て前に、弁護士Bと4回の面談を行い、都度家計見直しに関する指導を受けました。 今回は、申し立て直前の家計...

 

 

通信費、保険の見直しについて

債務整理をスタートする時点で、

支出 特に固定費についてはかなり細かく見直しを行いました。

特に、通信費や保険費については、キャリア、内容含めてかなりシビアに見直しました。

見直し前は、『やすかろう悪かろう』で、

見直しによるサービス低下を危惧していましたが、

その考えが間違いだったことを実感しています。

キャリアを変えても、何の問題もおきていませんし、

サービスも低下したとは思いません。

キャリア変更については、かなり抵抗を感じていましたが、

できない・やりたくない理由を挙げていただけの詭弁だったと

改めて恥ずかしく思い返しているところです。

 

 

光熱費、食費について

光熱費については、

節電を意識しているものの自身の努力だけで大幅な削減は難しいことから、

まずは、食費(外食含む)の見直しを重点的に進めていきたいと思います。

見直しとしては、必要なもの以外は買わないことと、

なるべく安いところで購入するという

至極当たり前のことを粛々とやっていくしかありません。

 

・嗜好品(お菓子、お酒)の購入抑制

・ナショナルブランドからプライベートブランドへ

・1週間程度の食材のまとめ買い

・惣菜を購入しない

・コンビニに行かない

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金体験談へ
にほんブログ村


債務・借金ランキング










COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA